オンラインで公開講座&企業研修
新試験対応 PMP®試験対策講座
MENU 閉じる
閉じる
Information アイシンク インフォメーション
ホームアイシンクインフォメーション第83回:小さな「自己開示」を増やしてみようヒューマンスキル系講師 丸山奈緒子 

第83回:小さな「自己開示」を増やしてみよう
ヒューマンスキル系講師 丸山奈緒子 

メルマガ,ストレスをマネジメントしよう!

さて、研修の冒頭は、受講生も緊張しています。
何が始まるのかわからない。周りにいる人がどんな人かもわからない。これは緊張します。
そこで、初対面の人たちとでも、うちとけムードをつくる秘訣をひとつ!

当然、まずは「自己紹介」をお願いするわけですが、その中身はこの4つです。

  1. お名前
  2. お仕事
  3. 今日学んでみたいこと
  4. 今の気分(ドキドキ/不安/ワクワクなど)

この4つのうち、うちとけムードを作る上で、どれが一番効果を発揮すると思いますか?

それは断然、「4.今の気分」です。

「人と話すのは苦手なほうなので緊張しています」とか、
「皆さん頭よさそうで、自分がここに来ちゃってよかったのか不安です」とか、
「昨日飲みすぎて、まだボーッとしています」など。
ちょっとネガティブなぐらいが一番笑いがおきます。

こんなふうに今の気分を打ち明け、他の参加者に受け止めてもらえると、私たちは「こんな感じでいてもいいんだ」と安心できます。
「もっときちんとしていなきゃだめかな」と緊張していた状態から、ほっと一息つけるんですね。

このようにありのままの自分を伝えることを「自己開示(self‐disclosure)」と言いますが、自己開示には緊張をほぐすだけでなく、人と仲良くなるパワーがあります。

なぜなら、自己開示は相手に対する「信頼の証」だからです。

とくに相手の率直な気持ちを聞かせてもらうと、私たちは「この人は私を信頼してるから、本音も教えてくれるんだな」と感じますね。
そうすると信頼を寄せてくれた気持ちに応えたくなり、「じゃ、こちらも…」と自分の率直な気持ちを話したくなります。

「自己開示」は相手を信頼しているからこそ渡せるプレゼントで、もらうとお返しもしたくなるのです。
これを「自己開示の返報性」といいます。

マネジャーが自己開示をすることは、メンバーの自己開示を促すことになります。
「いや~困ったな~」でも、「わあ、嬉しい!」でも、気持ちの言葉を増やしてみてください。
そうすると、実はメンバーも「困った」「助けて」が言いやすくなります。

さらに、毎朝のミーティングなどで、「今の気持ち」を一言ずつ、メンバーに言ってもらうコーナーを設けてみてください。

「今朝は子どもがぐずってバタバタで、すでにぐったりです」とか、
「今日の提出物、間に合うかな~とソワソワしています」など、
こんな言葉をきいたら、仲間として、思わず手を差し伸べたくなりませんか?

小さな「自己開示」の機会を増やして、チーム・ビルディングを図ってみてくださいね!

あらゆるお客様の「プロジェクトの成功」をサポートしていくことが、
アイシンクの最大の使命と考えております。

03-5909-0912
平日 9:00〜18:00 (土日祝除く)
ホーム アイシンクの理念 プロジェクトマネジメントとは 導入事例
法人向けサービス
個人向け公開講座
企業案内
採用情報
インフォメーション