過去の講演一覧
2017
チーム力強化のための取り組み 部下の力を引き出しチームのパフォーマンスを向上させる
主催 | 株式会社日立公共システム |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | クロス・ウェーブ船橋 |
日時 | 2017年8月25日(金) 9:50~11:20 |
平成29年度人権擁護委員指導者養成研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2017年8月24日(木) 12:30~13:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事(プロジェクト)を達成できるマネジメント力の向上
- 組織構造の異なる団体や関係者と組織の課題を効果的に遂行していく上で必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャーとして必要な視点の習得
第90回法務局研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2017年7月14日(金) 11:00~12:00, 13:00~15:10 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事を効果的に遂行していくために必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャー/リーダーとして必要な視点の習得
PMを活用した働き方改革セミナー
主催 | 株式会社日立製作所 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 株式会社日立製作所 日立東京シティキャンパス |
日時 | 2017年5月9日(火) 13:00~17:00 |
講演概要
仕事での要求事項の増加や価値観の多様化の中で、仕事を効率的に進めることが難しくなってきている。また、残業に対して社会的な減少要求もあり、新しい仕事の進め方が全ての人に要求されてきている。このような背景に対して、仕事を複雑にしている要因を理解し、どのような対応が必要なのかについての気づきと、今後習得するスキルを明確化します。
コンテンツ
- 仕事を複雑にしている原因とは何か
- どうしたら仕事がシンプルになるのか
- 意外と知らないマネジメントの基礎知識
- 働き方を変えることは楽しい
- まとめ
第14回入国管理局関係職員専攻科研修「人事管理の諸問題」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2017年2月1日(水) 14:10~17:30 |
目的・目標
人事管理の問題を解決できるマネジメント力の向上
- プロジェクトマネジメント力の強化
- 様々な組織の課題をプロジェクトマネジメントの視点で解決する
2016
平成28年度人権擁護委員指導者養成研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2016年8月26日(金) 12:30~15:00 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事(プロジェクト)を達成できるマネジメント力の向上
- 組織構造の異なる団体や関係者と組織の課題を効果的に遂行していく上で必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャーとして必要な視点の習得
第89回法務局研修「プロジェクトマネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2016年7月19日(火) 14:10~17:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事を効果的に遂行していくために必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャー/リーダーとして必要な視点の習得
不確実性と戦うプロジェクト・マネジャー 3つの武器を磨く
主催 | 富士通PMコミュニティ |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 富士通ソリューションスクエア |
日時 | 2016年2月12日(金) 13:35~14:45 |
講演概要
プロジェクト・マネジャーの方々を対象に、不確実性の高いプロジェクトと戦う武器をどのように磨いていくかについて経験を交えて考察しました。
コンテンツ
- 不確実性の高いプロジェクトマネジメントの特徴
- プロジェクト・マネジャーの役割と武器
- 様々な業界のプロジェクト・マネジャーの哲学
戦うプロジェクト・マネジャーと組織の未来
主催 | NECネッツエスアイ株式会社 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | NECネッツエスアイ株式会社 研修室 |
日時 | 2016年2月10日(水) 15:30~16:10 |
講演概要
プロジェクト・マネジャーとして組織で難しいプロジェクトを成功させていく上で重要な3つの武器と、組織としてのサポートについて検討しました。
コンテンツ
- 理想的なプロジェクトの成功イメージ
- 不確実性と戦うプロジェクト・マネジャーの武器
- 組織の新しい3つの役割
第13回入国管理局関係職員専攻科研修「人事管理の諸問題」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2016年1月22日(金) 14:10~17:30 |
目的・目標
人事管理の問題を解決できるマネジメント力の向上
- プロジェクトマネジメント力の強化
- 様々な組織の課題をプロジェクトマネジメントの視点で解決する
2015
不確実性と戦うプロジェクト・マネジャーの未来 新しい役割と武器を磨く
主催 | 株式会社富士通エフサス |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 岡田記念ホール(川崎工場・富士通研究所1階) |
日時 | 2015年11月16日(月) 16:20~17:20 |
講演概要
クラウドなどの技術変化や環境変化の中で、プロジェクトマネジメントの未来の理想的イメージを共有し、不確実性の高いプロジェクトをどのようにして成功に向けリードしていくのかについて「プロセス」「リーダーシップ」「クリエイティブ思考」「未来思考」のキーワードで事例を交えながらお話ししました。
コンテンツ
- プロジェクトを取り巻く環境の変化
- プロジェクト・マネジャーの新しい役割
- 不確実性と戦う武器を磨く <PM知的武装・対人関係力・哲学>
- 論理的思考とクリエイティブ思考
- 様々な業種のプロジェクト・マネジャーの哲学
- 明日からの仕事で意識して実践すること
平成27年度人権擁護委員指導者養成研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2015年8月28日(金) 14:10~17:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事(プロジェクト)を達成できるマネジメント力の向上
- 組織構造の異なる団体や関係者と組織の課題を効果的に遂行していく上で必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャーとして必要な視点の習得
第88回法務局研修「プロジェクトマネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2015年7月17日(金) 14:10~17:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事を効果的に遂行していくために必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャー/リーダーとして必要な視点の習得
第12回入国管理局関係職員専攻科研修「人事管理の諸問題」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2015年1月23日(金) 14:10~17:30 |
目的・目標
人事管理の問題を解決できるマネジメント力の向上
- プロジェクトマネジメント力の強化
- 様々な組織の課題をプロジェクトマネジメントの視点で解決する
2014
第87回法務局研修「プロジェクトマネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2014年9月3日(水) 14:10~17:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事を効果的に遂行していくために必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャー/リーダーとして必要な視点の習得
第86回法務局研修「プロジェクトマネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2014年7月18日(金) 14:10~17:30 |
目的・目標
課題(プロジェクト)を成功できるマネジメント力向上
- 組織の課題や定常業務でない仕事を効果的に遂行していくために必要なマネジメント・スキルの習得
- マネジャー/リーダーとして必要な視点の習得
第11回入国管理局関係職員専攻科研修「プロジェクトマネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2014年1月17日(金) 14:10~17:30 |
コンテンツ
- プロジェクトマネジメントの本質と重要事項
- プロジェクト・マネジャーの6つの視点と役割
2013
プロジェクト・マネジャーのための交流分析入門
主催 | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 丸山奈緒子 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2013 内) |
日時 | 2013年11月22日(金) 13:45~16:15 |
講演概要
「交流分析」はいわば「人付き合いの心理学」です。心理学の専門領域ながら、一般の人にも大変わかりやすく、日々のコミュニケーションに役立つ視点を与えてくれます。プロマネの毎日は、顧客・上司・メンバーなどとの対人場面の嵐で、ときには感情的になったり、衝突が起こることも少なくありません。交流分析を知っておくと、これら対人場面での衝突の理由や、その改善方法が分かります。忙しいプロマネの皆様が足を止め、コミュニケーションのあり方を見直す機会として、本講演を視聴いただければ幸いです。
コンテンツ
- ついやってしまった失敗、そのココロは?
- 自分の「生きグセ」はどんなもの? ー エゴグラムで自己分析
- 不快なやりとりから気持ちのよいやりとりへの切り替え法
法務局・地方法務局職員専門科研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2013年7月10日(水) 14:00~18:00 |
コンテンツ
- プロジェクトマネジメントの本質と重要事項
- プロジェクトマネジャーの6つの視点と役割
2012
リーダーシップと哲学 プロジェクトを成功させるために必要なベストプラクティス
主催 | 一般社団法人ディー・アイ・エージャパン |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 都市センターホテル(第9回 DIA日本年会 内) |
日時 | 2012年11月19日(月) 11:15~13:15 |
講演概要
不確実性と闘うあなたは、自分なりの哲学を持っていますか?
プロジェクト・リーダー、マネジャーたちは、どんな仕事、状況下でも成功に向けて自立的にコントロールしていく必要があります。特に医薬品研究開発のような不確実性が高く、リスク・マネジメントが必要な領域ではなおさらです。
優れたプロジェクト・リーダー、マネジャーたちは、経験から学ぶことにも優れています。彼らは中止になったプロジェクトからも多くのことを学び、やがてチームのリーダーとして活躍できる精神力を持ち合わせています。
優れたプロジェクト・リーダー、マネジャーになるには何が必要でしょうか。彼らの考え方、行動は何が違うのでしょうか。私が考えるキーワードは「リーダーシップ」と「哲学」です。
今の自分の悩み・成功の鍵を見つめ、また自分流の考え方、自分の武器を身につけ、あなたのプロジェクトの成功につなげてほしいという想いを込めてお話ししました。
コンテンツ
- プロジェクトの見方
- 「プロジェクト・マネジャーの武器」とは
- プロジェクト・マネジャーの哲学
未来組織とシステム プロジェクトと人、そして新しい組織の仕組み
主催 | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2012 内) |
日時 | 2012年9月6日(木) 15:35~16:25 |
講演概要
直線的な思考や方向では組織が存続できない社会環境の中に私たちはいます。組織はどのような未来に向かって進んでいくのがいいのでしょうか。プロジェクト運営、プロジェクト成功に必要なマネジャーの要件、PMOへの期待、組織文化、教育システム、グローバル化などの切り口から、組織が抱える課題と目指す方向を検討しました。
安直な解決策ではなく直面する問題を明確にし、問題に立ち向かうための最初のステップを目指します。
"本音"の対話でチームを変える
主催 | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 丸山奈緒子 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2012 内) |
日時 | 2012年9月7日(金) 13:45~16:15 |
講演概要
プロジェクト・マネジャーは、メンバーの仕事の仕方や言動に対して、ときには「注意」をしなければならないときがあります。ところが言いにくいことを口にする不安から、つい私たちはロジックで説き伏せてしまいがちです。マネジャーの本音が見えず、道理と論理で責められたメンバーは、行動を変えるどころかマネジャーに対して心を閉ざす結果となってしまいます。
ここではこのような距離を生む一方通行の「説得」から、メンバーと心を通わす「対話」への転換点として、「本音を話す」ことの重要性をお伝えしました。
コンテンツ
- 「説得」せずに「対話」しよう ー コミュニケーションにおける「北風と太陽」
- アサーションとは
- ロールプレイ実践 ー 自分の身近なケースを題材にした「伝える」実践
未来組織とシステム プロジェクトと人、そして新しい組織の仕組み
主催 | 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2012 内) |
日時 | 2012年9月6日(木) 15:35~16:25 |
講演概要
直線的な思考や方向では組織が存続できない社会環境の中に私たちはいます。組織はどのような未来に向かって進んでいくのがいいのでしょうか。プロジェクト運営、プロジェクト成功に必要なマネジャーの要件、PMOへの期待、組織文化、教育システム、グローバル化などの切り口から組織が抱える課題と目指す方向を検討しました。
安直な解決策ではなく、直面する問題を明確にし、問題に立ち向かうための最初のステップを目指します。
法務局・地方法務局職員専門科研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2012年7月18日(水) 9:50~12:00 |
コンテンツ
- プロジェクトマネジメントの本質と重要事項
- プロジェクトマネジャーの6つの視点と役割
2011
プロジェクトマネジャーの未来 プロマネの哲学と組織デザイナーとしての役割
主催 | 財団法人 エンジニアリング振興協会 (ENAA) 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2011 内) |
日時 | 2011年9月9日(金) 13:45~16:15 |
講演概要
プロジェクト・マネジャーの悩みや楽しみについて、様々な業種におけるプロジェクト・マネジャーの哲学を基に検討。そして、これからの新しい創造的なプロジェクトをリードしていくのに必要な心構え、武器そして組織デザイナーとしての役割を考えました。
社会や組織を生き生きとさせ、人との関係性を良くすることができるのは、新しいタイプのプロジェクト・マネジャーとチーム、そして良好なシステムが機能する組織です。これらについて検討いたしました。
コンテンツ
- プロジェクト・マネジャーの哲学(インタビュー事例)
- プロジェクト・マネジャーの悩み
- プロマネの武器
- 本当にチームなのか
- プロジェクトを成功できる仕組みを作る
- 組織のサポートの未来
狩猟型プロジェクト・マネジャーの戦略的育成 国内外の難しいプロジェクトを成功できる人材を作る
主催 | 社団法人日本能率協会 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 品川プリンスホテル アネックスタワー5階(HRD JAPAN 2011 内) |
日時 | 2011年9月7日(水) 12:30~13:25(ランチ付きセミナー) |
コンテンツ
- プロジェクト・マネジャーの哲学(インタビュー事例)
- プロジェクト・マネジャーの武器
- 戦略的育成システムのポイント
法務局・地方法務局職員専門科研修「マネジメント」
主催 | 法務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 法務局 法務総合研究所 |
日時 | 2011年7月13日(水) 9:50~12:00 |
コンテンツ
- プロジェクトマネジメントの本質と重要事項
- プロジェクト・マネジャーの6つの視点と役割
2010
狩猟型プロジェクト・マネジャーの秘密 不確実性の高いプロジェクトを成功させる
主催 | 財団法人 エンジニアリング振興協会 (ENAA) 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀 (江戸川区総合区民ホール) |
日時 | 2010年9月10日(金) 13:45~16:15 |
講演概要
プロジェクト・マネジャーは、任命されればなれるものの、難しいプロジェクトを成功できるプロジェクト・マネジャーになることは容易ではありません。高い不確実性と、様々なステークホルダーとの衝突の中で、手探りでプロジェクトを進めていく以外に方法がないことも多々あります。
不確実性が高く、難しいプロジェクトをチーム・メンバーと成功に向けて進めていけるプロジェクト・マネジャー(狩猟型プロジェクト・マネジャー)の特徴について、様々な業種でプロジェクトを成功させてきた方々のヒアリング結果を基に検討し、どういう視点、思考が成功に重要なのかを考えました。
新規開発プロジェクトを成功に導ける狩猟型プロジェクトマネジャーの可視化と育成
主催 | 社団法人 企業研究会様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
日時 | 2010年3月17日(水) 13:30~15:00 |
講演概要
新規開発のような不確実性が高いプロジェクトを成功に向かってリードしていけるプロジェクト・マネジャーとは、どのような資質や視点があるのかを検討し、リーダーシップやチームマネジメントの新しいトレーニング方法およびストレスとパフォーマンスに関する考察を行いました。
プロジェクトを成功に導ける狩猟型プロジェクト・マネジャーとは 失敗に学ぶPMの本質
主催 | 新日鉄エンジニアリング株式会社様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
日時 | 2010年3月11日(木) 17:30~19:00 |
講演概要
プロジェクトの失敗の代表的な要因をベースに、プロジェクトを成功できるプロジェクト・マネジャーの視点やリーダーシップ、組織のサポートのあり方について考察しました。
2009
結果をだす狩猟型マネジャーの視点と組織サポートのあり方
主催 | 株式会社ビジネス・フォーラム事務局 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | ベルサール八重洲 |
日時 | 2009年11月20日(金) 13:10~14:10 |
11/18(水)~11/20(金)の3日間にわたり催されました「リーダーシップ・マネジメント2009」にて、最終日の基調講演を行いました。
コンテンツ
- 成果をだす6つの視点とは何か
- 組織の新しいサポート(心理学的要素を加えたチーム診断等)
- 狩猟型マネジャーの効果的な育成プロセス
セミナー風景
プロジェクトマネジメントを活用しよう!
対象者 | 神奈川総合産業高校職員、相模大野高校職員、相模女子大付属高校職員 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
日時 | 2009年9月14日(月) 15:30~17:00 |
講演概要
「公園をきれいにしよう」プロジェクトをケースとして、プロジェクトマネジメントの基本的な考え方と手法を説明しました。
プロジェクトマネジメント講座
主催 | 防衛省 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
日時 | 2009年9月11日(金) 12:55~15:10 |
講演概要
プロジェクトマネジメントの特徴と各主要プロセスの概要、リスク・マネジメントの重要なステップ、チーム・マネジメントの要素などについてお話ししました。
高い不確実性のプロジェクトを成功できる人材 PMと対人関係力に優れた狩猟型プロマネ育成
主催 | 財団法人エンジニアリング振興協会 (ENAA) 特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会 (PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀 江戸川区総合区民ホール |
日時 | 2009年9月10日(木) 15:35~16:25 |
「PMシンポジウム2009」内「PM新機軸トラック」セッションにて講演いたしました。
講演概要
プロジェクトを成功できるプロジェクト・マネジャーの特徴や視点を検討していき、どのようなトレーニングが効果的なのかについて考察しました。特に、不確実性が高いプロジェクトでは、プロジェクト・マネジャーのみならず、メンバーも不安やストレスを抱えながらプロジェクトを遂行していくことが多いです。そういう中で、プロジェクト・マネジャーは適切な対人関係力を発揮しながら、チームとプロジェクトを成功に導いていかなくてはなりません。よい成果を出すために必要な対人関係力とPM知識とは何なのかを考察しました。
狩猟型プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキル モチベーションの高いチームを作る
主催 | 株式会社アイ・キュー様 『日本の人事部』 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 六本木アカデミーヒルズ49(東京・六本木ヒルズ森タワー49階) |
日時 | 2009年3月2日(月) 15:50~16:20 |
HRカンファレンス内、3つの特別講演の一つとして講演いたしました。
カンファレンスレポートを、こちらよりご覧いただけます(別ウィンドウが開きます)
プロジェクト成功へのアプローチ 変化に対応したプロジェクトマネジメント
主催 | 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 日立ソフトタワーA 4F講堂 |
日時 | 2009年2月9日(月) 14:00~17:30 |
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社社員様を対象に講演いたしました。
2008
プロマネはなぜチームを壊すのか ヒューマンスキルとリーダーシップ
主催 | 株式会社NTTデータユニバーシティ様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | NTTデータ駒場研修センター イベントホール |
日時 | 2008年11月19日(水) 13:00~17:30 |
「PMサプリ!ハイパフォーマンスチームを生み出す人間力」にて講演いたしました。
講演概要
プロジェクトを成功に導くプロジェクト・マネジャーは人間力を備えています。パフォーマンスを向上させる上で必要な人間力や、さらにプロジェクトを成功させる上で必要な考え方について学びました。
コンテンツ
1.プロジェクトを成功させていく上で必要な要素
2.プロジェクト・チームの崩壊とは何か
3.プロジェクト・チーム崩壊のケース
4.プロジェクトマネジャーの人間力とは何か
5.プロジェクト・チームのパフォーマンスを向上させていく上で必要な視点
6.ヒューマンスキル向上のためのシミュレーション・トレーニング
狩猟型プロジェクト・マネジャーの育成 心理学的視点とリーダー育成
主催 | 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 江東区文化センター ホール |
日時 | 2008年11月17日(月) 13:00~17:40 |
講演概要
企業が戦略的意図のもとで遂行していく、様々なプロジェクト(新製品開発、受注プロジェクト、社内プロジェクト、M&Aなど)が成功できるかどうかが企業の競争力といえます。多くの困難な環境の中でもプロジェクトを成功に向け、リードしていける人材が今の企業に最も必要とされています。この狩猟型プロジェクト・マネジャーに必要なコンピタンシー(行動特性)を心理学的な視点、組織のサポートの視点、リーダーシップ育成の視点で検討しました。
プロジェクトマネジメント講座
主催 | 防衛省 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2008年9月 |
講演時間 | 2時間 |
プロジェクトマネジメントの特徴と各主要プロセスの概要についてお話ししました。
狩猟型プロジェクト・マネジャーを育成する 心理学的視点とリーダー育成
主催 | 財団法人エンジニアリング振興協会(ENAA) 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀 |
日時 | 2008年9月4日(木) 16:40~17:30 |
講演概要
プロジェクトを成功できるプロジェクト・マネジャーを育成するには、本人の意思だけでなく、実務での経験と適切なコーチング的サポート環境が必要です。しかし、現実にはリーダーシップスキルを磨く機会など、組織が計画的に準備することは容易ではありません。そこで、結果を出せる(アイシンクでは狩猟型と呼んでいます)プロジェクト・マネジャーの育成を、どのような視点と方法で組織がサポートしていくのかを、心理学的視点、コーチング、シミュレーション型トレーニングなどの総合的な視点で考察しました。
プロマネはなぜチームを壊すのか ヒューマンスキルとリーダーシップ
主催 | PMI東京支部 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 喜山倶楽部(日本教育会館 9階) |
日時 | 2008年5月27日(火) 18:30~20:20 (ネットワーキング 20:40~21:30) |
講演概要
プロジェクト・マネジャーという肩書きは、ただメンバーが昇格したポジションでも組織が与えた勲章でもなく、プロジェクトを成功させる請負人です。
プロジェクトを遂行するのはメソドロジーではなく、生身の人間です。プロジェクトマネジメントの知識体系はプロジェクトでの問題発生確率を低下させるのに役立つツールですが、それを最大限に利用できるかどうか、問題発生時に適切な対応ができるかどうかはプロジェクト・マネジャーのヒューマンスキル (人間力)が大きく影響します。
今回は、プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキルについてどういう要素が必要なのか、特に重要ではあるものの育成が難しいリーダーシップについて考察していきました。
コンテンツ
- プロジェクトを成功させる上で必要なヒューマンスキル
- モチベーションを上げる言葉と下げる言葉
- チーム・ビルディングについて
- リーダーシップの本質
- リーダーシップの育成方法
成功するプロジェクトマネジメント 知っておきたいプロジェクトのヒューマンスキル
主催 | 株式会社オージス総研様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2008年2月 |
時間 | 2時間 |
プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキルについて、自覚・チームのパフォーマンス向上・組織のサポートの視点からお話ししました。
開発プロジェクト成功のための戦略的な組織的アプローチ
主催 | marcus evans |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | ヒルトンホテル東京 |
日時 | 2008年1月24日(木) |
プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキルについて、自覚・チームのパフォーマンス向上・組織のサポートの視点からお話ししました。
コンテンツ
- 業種を越えたプロジェクトの成功と失敗の事例から成功要素を抽出する
- リーダーシップの革新的なシミュレーション・トレーニング
- 複数のプロジェクトをサポートする戦略的PMO
- コーチングを活用したパフォーマンス向上
2007
成功するプロジェクトマネジメント 知っておきたいプロジェクトのヒューマンスキル
主催 | さくら情報システム株式会社様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2007年12月 |
講演時間 | 2時間 |
プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキルについて、自覚・チームのパフォーマンス向上・組織のサポートの視点からお話ししました。
本物のプロジェクト・マネジャーになる
主催 | 北京北方新宇信息技術有限公司 (BBX Information Technology Co.,Ltd.) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 中国 北京 |
日時 | 2007年9月21日(金) |
中国の北京にて講演を行いました。
コンテンツ
- プロジェクトの失敗要因
- プロジェクトの成功に必要な視点
- 人間力の要素 チーム・ビルディング
- プロジェクト・マネジャーになる
プロマネはなぜチームを壊すのか
主催 | ENAA/PMAJ |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(PMシンポジウム2007会場) |
日時 | 2007年8月31日(金) 10:00~12:30 |
講演概要
プロジェクトを遂行するのはメソドロジーではなく、生身の人間である。プロジェクトマネジメントの知識体系はプロジェクトでの問題発生確率を低下させるのに役立つツールですが、それを最大限に利用できるかどうか、また問題発生時に適切な対応ができるかどうかは、プロジェクト・マネジャーのヒューマンスキル(人間力)が大きく影響します。 今回は、プロジェクト・マネジャーに必要なヒューマンスキルについて、自覚・チームのパフォーマンス向上・組織のサポートの視点から検討しました。
コンテンツ
- チームのパフォーマンスとプロマネの責任
- 組織(PMO)のサポートのあり方
- プロジェクト・マネジャーの人間力の正体
セミナー風景
延べ269名の方々にご聴講いただき、好評を博しました
ご来場の皆様方、ありがとうございました
失敗から学ぶ プロジェクトを成功させるためのマネジメント
主催 | 株式会社さくらケーシーエス様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2007年7月 |
講演時間 | 1時間 |
SEコンベンションの基調講演としまして、プロジェクト失敗の要因と成功の指針について講演を行いました。
プロジェクトを成功に導くPMP®
主催 | 株式会社アイネス様 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2007年7月 |
講演時間 | 2時間 |
プロジェクト失敗の要因と成功の指針について講演を行いました。
プロジェクトの成功確率を本質的に向上させる PMの戦略的導入と組織のサポート
主催 | アイシンク株式会社 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
時期 | 2007年6月 |
講演時間 | 2時間 |
プロジェクト失敗の要因と成功の指針について講演を行いました。
プロジェクトはなぜ失敗するのか
主催 | アイシンク株式会社 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 防衛省 |
日時 | 2007年5月29日(火) 15:10~17:10 |
防衛省にて2時間の講演を行いました。
コンテンツ
- プロジェクトの特徴
- プロジェクトのサイズと不確実性
- プロジェクトの失敗要因
- 伝統的PMとモダンPM
- プロジェクトの成功とは何か
- 判断の難しさ(バタフライ・エフェクト)
- バタフライ効果の計算例
- リスク・マネジメントの基本プロセス
- WBSとは
- WBSとOBS
- ステークホルダー・マネジメント
- 変更管理システム
- チーム・ビルディング
- PMO
- まとめ(難しいプロジェクトを成功させる)
難しいこと抜き!効率よく仕事をしよう
主催 | 高知県中小企業青年中央会 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | ホテル日航高知旭ロイヤル(高知市九反田) |
日時 | 2007年1月24日(水) 16:00~17:50 (懇親会 18:00~20:00) |
若手経営者の悩みを解決すべく、効率よく仕事をするためのキーポイント3点を中心に、プロジェクトマネジメントという視点からお話しました。
コンテンツ
- プロジェクトマネジメント(仕事の管理)とは何なのか?
- プロジェクト(仕事)の成功確率を上げるための視点とは?
- 身近なプロジェクトマネジメント(仕事の管理)の成功事例
2006
プロジェクトを成功させるためのプロジェクトマネジメントの本質とリーダーシップについて
主催 | 東京大学大学院 情報理工学系研究科 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 情報理工学系研究科秋葉原拠点 大会議室 |
日時 | 2006年10月20日(金)18:00~19:30 |
内容については創造情報実践教育プログラムのページへ
プロジェクト成功確率向上に向けた戦略的進化のための2つの視点
主催 | 財団法人エンジニアリング振興協会(ENAA) 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール) |
講演概要
プロジェクトは不確実性を本質的に保有すると同時に、生身の人間が実行します。また、組織内では複数のプロジェクトが同時に遂行されているため、リソースの混乱や特定の人材への過負荷、納期遅延など多くの問題が生じやすくなっています。しかし、プロジェクトの成功から組織が便益を得ないと、組織は次への成長に向かうことができません。つまり、プロジェクトの成功確率を向上させることは、組織の存続や成長に必要不可欠なのです。
ただ目の前のプロジェクトにのみ注意を払う対処療法では不十分なため、組織の本質的改善のための戦略的取り組みを考察しました。
コンテンツ
- 戦略的進化に必要な組織デザイン
- 戦略的PMOの役割と導入方法
- プロジェクト・マネジャーのリーダーシップ力の獲得方法
第11回eLP研修コース「プロジェクトマネジメント」
主催 | 日本eラーニングコンソーシアム |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 東京八重洲ホール |
eラーニングシステムを組織に導入するプロジェクトを効果的に実行する上で必要なプロジェクトマネジメント手法を学習。
HRD JAPAN 2006 第25回能力開発総合大会
主催 | JMA 社団法人日本能率協会 |
---|---|
後援 | 経済産業省・文部科学省・厚生労働省・総務省 |
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | パシフィコ横浜 |
日時 | 2006年2月10日(金)13:00~14:00 |
HRD JAPAN 2006にて、講演とブース出展を行いました。
講演概要
高業績プロジェクト・チームを生み出すリーダーシップ育成
プロジェクトはチームで実施するものであるため、チームとしての高いパフォーマンス(高業績)はプロジェクトの成功上必要不可欠です。プロジェクト成功のためには、プロジェクト・マネジャーのリーダーシップが欠かせません。プロジェクト・マネジャーやリーダーに知識や手法を覚えてもらうことは比較的容易ですが、リーダーシップのようなヒューマンスキルを教えることはOJTでも難しく、かつ時間がかかるものであると一般的に考えられています。そこで、このセミナーではリーダーシップのエッセンスである3ー1理論とシミュレーションを活用したリーダーシップ、コミュニケーション、チームマネジメントのようなヒューマンスキルの効率的、効果的な育成方法について説明しました。
ブース出展
バーチャル・リーダーおよびPMスキル評価の体験コーナー、パネルの展示を行いました。
2004
成功するチームマネジメント プロジェクト・チームのパフォーマンスを向上させる
主催 | 財団法人エンジニアリング振興協会(ENAA) 日本プロジェクトマネジメント・フォーラム(JPMF) |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール) |
日時 | 2004年9月3日(金)10:00~12:30 |
講演概要
プロジェクトマネジメントはチームで遂行するものであり、チームのパフォーマンス向上はプロジェクトの成功確率を向上させるのに非常に重要なファクターです。しかし、どちらかというと見落とされがちなところでもあります。プロジェクト成功のためにプロジェクト・マネジャーとしてどのようなチームマネジメントを実施するのが良いのか理論とケースを基に検討し、プロジェクト遂行上でのヒューマンスキル向上に役立てることを目的とした内容となっています。
コンテンツ
- プロジェクト・チームのパフォーマンスが向上しない原因は何か
- チーム・ビルディング手法
- 状況対応型リーダーシップ
- ショートケースでのディスカッション
プロジェクトはなぜ失敗するのか?プロジェクトの成功確率を向上させる3つの視点
主催 | ITエンジニアリング株式会社 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 六本木オリベホール |
日時 | 2004年5月31日(月)13:30~17:30 |
講演概要
プロジェクトの成功確率を上げるためのキーポイントと、PMの最先端を行く海外企業でのプロジェクトマネジメント・ツール導入事例について紹介しました。
コンテンツ
- プロジェクトはなぜ失敗するのか?プロジェクトの成功確率を向上させる3つの視点
- PMツールの活用でプロジェクトの成功確率を上げる
- 組織的なPM導入の成功へのポイント(海外先進事例)
プロジェクトの成功確率を向上させる3つの視点 成功する組織と失敗する組織の差
主催 | マイクロソフト株式会社 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | あいおい損保新宿ホール |
日時 | 2004年5月27日(木)10:30~11:20 |
講演概要
簡単なプロジェクトだけではなく、難しいプロジェクトや条件が厳しいプロジェクトも成功させたい…その願いに応えるべく、プロジェクトの成功確率を格段に向上させるための施策を「組織、人、環境」の3つの視点から多角的に検討しました。
プロジェクトはなぜ失敗するのか?
主催 | 新社会システム総合研究所 |
---|---|
講師 | 伊藤健太郎 |
会場 | 明治記念館 |
日時 | 2004年3月22日(月)14:00~17:00 |
講演概要
プロジェクトの失敗の原因にはどのようなものがあるのか?そして、どのように考え、何を行なえばプロジェクトを成功させることができるのか?講演では「プロジェクトは本来失敗するものである」という逆説的な考え方からスタートし、成功のために何を行なうべきかをプロジェクトマネジメントの組織としての取り組み、人材育成、プロジェクト・マネジャーの心構え、必須スキルなどの視点で検討しました。最近、組織に保有する企業が増えているPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)も取り上げました。
コンテンツ
- ITプロジェクトの成功確率(日本、米国)と成功要因トップ5
- プロジェクトの失敗事例(ショートケース)
- プロジェクトマネジメントの本質
- プロジェクト成功の確率向上のために何を実施したらよいか
(1) 組織として実施すべきこと (2) 人材育成 (3) プロジェクトマネジメントの導入 - プロジェクト・マネジャーの果たすべき仕事